
私自身のアメリカには、26年ほど在住しています。
住んでいた場所は、ロサンゼルスに16年、ニューヨーク1年、サンフランシスコ1年、
シアトル1年、ラスベガス8年(現在ラスベガス在住)
仕事ですが、建築会社 → 投資会社(起業)→ 観光会社(ガイド)→
通訳・留学会社・人材派遣業務
いろいろ変化してますね。(笑い)
アメリカの生活習慣や日本と大きく違う事など、アメリカの生活や健康に役に立ちそうな情報をここで紹介できればなと思います。
目次
アメリカの驚いた生活習慣
1: アメリカ人は、シャワーしか使わない。
これは、正直、驚きましたね。
アメリカ人の友人は、シャワーしか利用してませんでしたね。
体を洗うことだけを考えれば、シャワーの方が時間が短くて、合理的なのでアメリカらしいなと思います。
因みに、毎日シャワーを浴びる人は少ないのも驚きでした。
友人のアメリカ人は、3日に1日入ると聞いて驚きました。
私の場合は、毎日当たり前に入浴するので、最初は戸惑いました。
2:アメリカ人は、夜マックで食べる。
これも最初は、驚きました。
マクドルドは、私的にはおやつ、または、朝食に食べる物だと考えていたので、
夜、マクドナルドとは、・・・・・・
しかも喜んで (笑い)
アメリカ人の友人とアメリカ中を3ヶ月ぐらい旅をしましたが、夕食でいつも意見が別れました。
大体、多数決で負けて、マクドナルドへ・・・・・・
朝食・・・・マクドナルド
昼食・・・・マクドナルド
夜食・・・・マクドナルド
毎回、マクドナルドとは・・・・・泣きそうになりましたが、アメリカ人の友人は、喜んで食べてる。
この経験から、アメリア人とは長い旅には出ない事にしました。(笑い)
3アメリカ人は、返品を当たり前にする。
これは、最初アメリカにきた時に、驚いた事の一つです。
ある日、Walmart(オールマート)に行くと、長蛇の列、何があるのかと見にいくと
そこは、返品を受け付けるカウンター、カートに山盛りの人や、明らかにBOXが破けていて使用感が半端ない商品など、平気で返品していました。
日本にいた時は、袋が破けていたら、まず返品出来ないし、返品したらお店の人に悪いので、返品した事がなかったのですが、。。。。。。。
まったく遠慮がないアメリカ人の姿に驚かされました。
今では、私も普通に返品しています。(笑い)
ジャンクフード(ファストフードと呼ばれているもの)をよく食べているイメージですが、
実は、健康オタクも多く存在しています。
ここでは、栄養素の高い食材や健康方法などを紹介していきたいと思います。