メタバースとは何か?注目される背景やビジネスにもたらす効果を検証します。

新型コロナウィルスの感染拡大により外出自粛が促され、企業はテレワークを導入せざるを得なくなりました。オンラインコミュニケーションのサービスも増え、自宅にいながらもオンラインコミュニケーションを行う人も増えています。

そのような状況のなか注目度が高まっているものが、仮想空間でアバターによる活動を行う「メタバース」です。メタバースは5G等の技術の発達・普及を後押しに、今後の成長が見込まれています。

メタバースはこれまではゲームを中心に利用されてきましたが、徐々にビジネスシーンでの活用事例も増えてきています。この記事では、メタバースとはどのようなものか、具体的な活用例などについて検証します。

メタバースとは❓

メタバースとは、一言でいうと「仮想空間」です。インターネット上に構成される3次元の世界で、私たちはアバターと呼ばれる自分の分身を介し世界に入ります。

メタバースのポイントは現実世界に限りなく近い状態で活動できることです。現実世界と同じく常に時間が流れ続けている世界で、私たちはアバターを動かして遊んだり集まってミーティングをしたりできます。Web上の空間で社会生活を送れるのです。

メタバースの語源は「超越」を意味する「Meta」と「世界」を意味する「Universe」です。1992年に発表されたニール・スティーブンソンのSF小説「スノウ・クラッシュ」の世界から名づけられました。

メタバースは新しい概念とされがちですが、その先がけともいわれる3次元仮想空間「Second Life」は2003年にリリースされ、日本でも2006年ごろにブームとなりました。仮想空間におけるユーザー同士のコミュニケーションや売買取引は、すでに2000年代でもみられています。

ばたこさん
つまり、仮想空間のことをメタバースという意味なんですね。インターネットの世界が2次元から3次元になったかんじかな。

メタバースとVRの違いについて

メタバースは、専用ゴーグルをかけて仮想世界に没入するVR(Virtual Reality:仮想現実)とも異なります。メタバースはインターネット上に存在する仮想の「空間」で、VR機器の有無に関係なく利用できます。VRは、仮想空間を現実のように感じ取れる「デバイス」や「技術」で、VR機器が必要です。

メタバースが活用される分野について

現在、メタバースはゲームとビジネスの2分野で活かされつつあります。ゲーム分野の事例

アメリカのゲーム会社Epic Gamesが提供する「フォートナイト」では、すでにメタバースの一部が構築されています。それがゲーム内の「パーティーロイヤル」と呼ばれるモードです。ここではバトル要素が排除され、ユーザーはミニゲームで遊んだりフレンドとの交流を楽しんだりできます。ミュージシャンの米津玄師さんや星野源さんがここでバーチャルライブをおこないました。

出典:米津玄師、『フォートナイト』パーティーロイヤルで“新しく美しい一瞬”を世界中のファンと共有! | Qetic

任天堂の人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」も広義ではメタバースといえるでしょう。この作品は、ゲームの中の世界に多人数で集まり、自由に遊ぶことができる点が特徴的です。キャラクター(アバター)の着せ替えを楽しむこともでき、世界的ファッションブランドAnna Sui(アナスイ)がアバター用の服を提供したことも話題となりました。

こうしたゲーム作品を通し、現実世界と仮想世界が近づいた感覚をリアルに体験している人も増えているようです。

出典:あつまれどうぶつの森コレクション – アナ スイ ジャパン 公式ウェブストア 

ビジネス分野におけるメタバースの事例を紹介します。

バーチャルオフィス

メタバースのビジネスにおける利用で注目されているものが、仮想空間のオフィスにアバターで出社し、同僚とコミュニケーションや業務を行えるバーチャルオフィスです。

2021年にFacebook(現・Meta)が公開した「Horizon Workrooms」は、現実世界と仮想世界をよりシームレスに繋ぐことを意識したバーチャルオフィスです。「Horizon Workrooms(ベータ版)」では、独自の空間オーディオテクノロジーにより、話しかけられている方向や距離が分かるようになっています。

バーチャルでありながら自然な会話を実現しているため、実際に同じ空間にいるかのように感じられるでしょう。

バタコさん
これは、仮想空間だけど、すごいですね。同じ空間いるかんじがしますね。
同じく2021年に、Microsoftも独自のメタバース「Mesh for Microsoft Teams」のリリースについて発表しました。会議や交流会、プレゼンなどが可能なこちらのサービスを、Microsoftは「メタバースの入口」と位置づけ、2022年の公開を予定しています。オンラインでのコミュニケーションに関するストレスの緩和などが目的とされています。

国内でも、株式会社OPSIONが「RISA」というメタバースによるバーチャルオフィスサービスの提供を始めています。

アバターに「取り込み中」や「会議中」「商談中」などのステータスを表示させることで、互いの状態を一目で分かるようにしているため、対面と同じように相手の状況を把握可能です。また、ワンクリックでアバターが移動してきて音声通話が始まる仕組みで、チャットよりもスムーズに会話を開始できます。

株式会社ガイアリンクが日本での代理店となっている「Virbera(バーベラ)」は、メタバースによるバーチャルワールドの世界的プラットフォームです。オフィスやイベント会場、教育施設などを自由に構築して利用できます。バーチャル空間内のモニターやスクリーンに画像や動画、PDFなどを表示できるため、上映会や研修、会議における臨場感も高まるでしょう。

バーチャルイベント

バーチャルイベントとは、オンラインの仮想空間内で行うイベントです。

メタバースにおけるバーチャルイベントは、従来のオンラインイベントよりも圧倒的な臨場感でイベントを実施できます。

アバターで仮想空間内のイベント会場に入場し、椅子に座って登壇者の話を聞いたり、右を向いてその方向にある物や人を確認したりすることも可能です。オンライン上でまるでその場にいるかのような体験ができるため、対面イベントとオンラインイベントのメリットを併せ持ったイベントを提供できるでしょう。

ブイキューブでも、メタバースイベントの提供サービスを行っています。メタバースを提供するためのソフトウェアだけではなく、配信専用スタジオや専門スタッフを用意し、全面的にメタバースイベントをサポートしています。

バーチャルショップについて

バーチャルショップとは、オンラインの仮想空間内に作られた店舗です。リアルの店舗と同様に、物品やサービスの購入ができます。BurberryやBeams Japanなどのバーチャルショップは話題となりました。

バーチャルショップをメタバース空間内に構築すると、アバターで自由に店舗を動き回ることはもちろん、アバターの店舗スタッフの接客を受けたり商品や商品情報を調べたりすることも可能です。

従来のバーチャルショップよりも、一層リアルに近いバーチャルショップなら、ユーザーに対して家にいながら実店舗で買い物をしているような体験を提供できるでしょう。

メタバースの効果

メタバースを使うことで、オンラインでのコミュニケーションを、これまで以上にリアルのコミュニケーションに近づけることが可能です。また、今後はリアルでは難しい体験の提供も可能になると期待されています。

メタバースの特徴を活かすことで、エンターテインメントの演出や表現の幅が広がり、従来ではあり得ない環境や体験を提供できるかもしれません。研究分野なら、メタバース内で仮説を視覚化して議論するといった使い方も考えられます。

メタバースは情報量が多いため、従来のオンラインコミュニケーションの課題解決にも効果的です。従来のコミュニケーションツールよりも、他者との共通した経験・体験を促し、コミュニケーションや関係づくりにおける距離の影響を少なくする効果を期待できるからです。

メタバースが注目される背景

2021年後半からニュースを賑わせてきたメタバース。なぜここまで注目されるようになったのでしょうか。この背景には複数の要素が関連しています。

  • VR機器の普及
  • オンラインコミュニケーションの進化
  • NFTのような関連技術の実用化
  • 新型コロナウイルスの感染防止対策
  • Facebookの社名変更と本格参入

VR機器の普及

総務省「平成30年版 情報通信白書」によるとVR市場は、エンターテイメント分野と教育・訓練分野でそれぞれ拡大しています。それに伴いVR機器も広く普及するようになってきました。2019年は4863万台だったVR機器の出荷台数は、2020年に6200万台以上まで増加しています。

オンラインコミュニケーションの進化

情報通信技術の発展によるオンラインコミュニケーションの進化もメタバースを後押ししています。ネット通信の音質や画質は昔よりも格段に向上し遅延は低減しています。テキストのやり取りはもちろん、ネットを介したボイスチャットやビデオコミュニケーションがスムーズになり、広く普及するようになりました。より快適なオンラインコミュニケーションツールとしてメタバースが注目されています。

NFTのような関連技術の実用化

NFTや仮想通貨などの技術の実用化も、人々の注目をメタバースに向けさせる要因となっています。NFTとは簡単に言うと、デジタル上のデータに本物である証明書を付けて売買できるようにする技術のこと。従来は簡単に複製できたデジタルデータへ価値を与えられるようになりました。メタバース内でも価値のあるデジタルデータを作成したり、仮想通貨で売買したりできるようになっています。

新型コロナウイルスの感染防止対策

メタバースが注目を浴びる要因は、私たちの日常に大きな影響をもたらしている新型コロナウイルスの影響もあります。感染防止対策の一環としてオンラインでのコミュニケーションの拡大が一気に加速しました。より現実に近く、臨場感のあるオンライン環境でコミュニケーションを取りたいという人々のニーズにメタバースが応えるのではないかと期待されています。

Facebookの社名変更と本格参入

2021年10月にアメリカのFacebook社が社名をMetaへ変更し、メタバース事業に本格参入したことも背景にあります。この出来事をきっかけに他企業もメタバース事業へ続々と参入を表明しています。

カナダの調査会社の予測によると、メタバース市場規模は2020年に5.5兆円だったのが、2028年には100兆円近くまで拡大するのではないかといわれています。

メタバースについてのまとめ

メタバースはユーザーがアバターを使って社会生活を送れる仮想世界です。かつてはSFの世界の話でしたが今や実現に向かっています。ゲームやアート、音楽といったエンターテインメント分野での活用が目立ちますが、ビジネスにおいても実用化が進んでいるのも事実。仮想通貨による投資やメタバース事業を新しいビジネスチャンスと位置づける人々も少なくありません。人類の社会生活へ大きな影響を及ぼす可能性のあるメタバースの動向には今後も注目が必要です。

バタコさん
生活がかなり変化していきそうな感じですね。まるでアイホーンが初登場して、大きく変わるように、これからのメタ情報には目が離せませんね。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事